高梁 巧也の記事一覧( 10 )

上司が上機嫌になる会議の始め方
ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。 上司へのプロジェクトの進捗や結果を報告する際、 文字通り「報告する」ことから始めてませんか? 先日、私の部下が上司に対して、試作品の 量産評価結果を報告しようとしたのですが、 いきなり実験の目的や評価条件を話し始めました。 私は慌...
訂正不要!一発OKな文章の書かせ方
ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。 部下から提出してくれる報告書って、 「もう少し書き方を工夫してほしいなぁ」 なんて思うことありませんか? 私も毎月初、前月分の月報を作成するよう 部下に依頼するのですが、私が思うような 形ではなかなか上がってきません。 ですが、ち...
部下が笑顔になれるフィードバック
ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。 部下が仕事を抱えて困っているとき、 アナタならどうしますか? 今日、部下と彼が抱える仕事について 今後の進め方を話していました。 たくさんの仕事を抱えています。 日々頑張ってくれています。 以前の私であれば、 どうやったら上手に仕...
上司に反論したのにアイデアが通った!
ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。 上司と意見が対立したり、同調できなかったり そんな経験ありませんか? 今日、次年度の計画立案について、上司から 提案がありました。 「計画立案時には実務担当者も交えて考え、 モチベーションを引き上げ、業務遂行時の 達成感を与えたい...
会議で上司からベタ褒めされる意識改革
ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。   みなさん、会議でものすごく発言力のある方が 参加されていると自分の意見を言うのって ためらいませんか?   先日のことです。 新規開発品の機能を検討する会議で 「盛り込む機能はこれだけでいいのかな?」 で議...
目標達成を叶える鍵とは?
ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。   みなさん、スケジュールって付けてますか? 「あーぁ、予定してたのに今日もできなかった!」 なんてことないですか? もちろん私もそんなことたくさんありました。 むしろ予定していたことすら忘れているくらい。  ...
なかなか進まない議論がパッと終わる方法
こんばんは。 ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。   みなさん、上司に見てもらう資料、 同僚にも手伝ってもらって一生懸命考えてるけど、 なかなかまとまらない!! なんてことありませんか?   今日、後輩がそんな煮え切らない打ち合わせを 1時間以上...
上司のチェックが簡単OK:プレゼン資料のコツ
こんばんは。 ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。   みなさん、プレゼン資料を上司に見てもらうとき、 全体の流れだけ確認してもらうはずだったのに、 関係のないところでヒートアップしたり、 「全部やり直し!!」みたいなことって ありませんか?   ...
報告がおもしろいほど成功する! 報告前のひと工夫
こんばんは。 ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。   みなさん、上司に実験結果や企画内容を 報告する時、自分の思い描くゴールまで 辿り着けてますか? 最終的な結論まで着けず、 「あれ? なんでこんなことになったんだろう?」 なんてことありませんか? &nb...
会議時間が半減!伝説のホワイトボードマジック!
こんばんは。 ハイブリッドワークで残業ゼロ・評価アップを 絶賛実現中の高梁巧也(たかはしたくや)です。   みなさん、会議を開いても意見が発散して 進まないとか脱線するとか経験ありませんか? そんな会議の進行役なんか任されたら たまったもんじゃないですよね! 今日の私も、そんな雰囲気の漂う会議に 参加してきま...