溜まった仕事もスッキリ:ノート術

溜まった仕事もスッキリ:ノート術

ハイブリッドワークで評価アップ・残業ゼロを
絶賛実践中の高梁巧也(たかはしたくや)です。

みなさん、手帳やノートって
どんな風に使ってますか?

ノートの使い方一つで
「あー仕事が多過ぎて頭がパンパンだ!!」
っていう状態が解消されて、
同じ仕事をしてるのにスッキリしちゃうんです。

どうするのか?

それは・・・

頭の中に浮かんだことを
頭の中で考えず、書き出してしまうことです。

今日も部下がたくさんの仕事を抱えて
困り顔をしていました。


私:「どうしたの? 大丈夫?」

部下:「朝からずっと同じ資料作ってるんです。」

私:「あー、そりゃ大変だね」

部下:「でも他にも仕事があるんです。」

私:「そういえばアレもやらないといけないね。」

部下:「もう頭の中がいっぱいいっぱいです!」

私:「じゃぁ、その思いを書き出してみたら?」

部下:「えっ? どういうことですか?」

私:「頭の中で『アレ、どうしよう?』なんて
考えるから疲れるんだよ。」
「だから頭に浮かんだことを書いてみな。」

部下:「はい。でも仕事がさらに他にもあって。」

私:「いいじゃん! それも書いちゃいなよ!」
「全部吐き出せばいいよっ!!」


なんてやり取りがありました。

脳にはワーキングメモリというのがあるそうです。
しかし、この脳のメモリは容量が少ない(笑)

なので、ノートをメモリに見立てて、
ノートの上で考えれば、全然疲れず、
目の前にある仕事に没頭できるようになるんです。

まずはやってみてください。
きっと成果を実感できますから!!

上司が思わず褒めたくなる働き方のレシピを
詰め込んだメルマガや講座案内を配信中。
ご登録お待ちしております!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
メルマガ登録

今日もここまで読んで頂きありがとうございます。

無料メール講座登録フォーム
お名前  *
 例)山田 太郎
メールアドレス  *
 ※半角英数字