企画の質が上がる! 目からウロコの視点

企画の質が上がる! 目からウロコの視点

こんばんは。

ハイブリッドワークでワクワク”夢”実現中の

高梁巧也(たかはしたくや)です。

 

みなさん、お客様になかなか企画提案が

通らないなんてこと、ないですか?

私の場合、製造業なのでお客様は他部門だったり、

関係会社や親会社、海外工場だったりします。

 

今日は、企画を見る視点を変えることで、

「おっ、いいじゃない!!」

という声を頂けたので紹介しますね。

 

企画を考えるとき、私たちの頭の中は

お客様のことでいっぱいです。

すっごくいっぱいなんですが、

よくよく企画を見てみると

私たちがオススメするアイテム」

になっているんです。

 

一見、何も悪くないように思いますが、

これって、私たちが勝手に良いと思って

提案しているだけなんです。

 

本当に必要なのはお客様が望むものを

提供することなんですよね。

 

今日の企画会議では、自分たちの意見が

ふんだんに出ていましたが、

「本当に相手が望んでいることは、

    それで正しいのだろうか?」

と問いながら進めた結果、

「これなら納得してもらそうだね!」

という形にまとめることができました。

 

前者も後者も同じようにお客様のことを

考えていますが、後者は相手の気持ちから

企画が始まっているんですね。

 

みなさんも是非、その熱い想いを

相手の気持ちからスタートしてみてください。

 

今日もここまで読んで頂きありがとうございます。

無料メール講座登録フォーム
お名前  *
 例)山田 太郎
メールアドレス  *
 ※半角英数字