簡単にカラオケ上達のコツ~気を付けるポイント

一週間ぶりの投稿となってしまいました(汗)

連休前・中は飲み会が多くてなかなかPCの前に座れませんね。

 

さて、今日は硬い話から離れてカラオケの話です。

私、趣味でゴスペルを10年以上やってまして

その中で身に付けた「歌が上手くなる方法」を

いくつか紹介したいと思います。

 

①準備運動

カラオケで歌うと画面の右下にカロリー表示が出ますよね。

歌うとカロリーを消費するんです。

歌はスポーツです!!

ということで、やはり歌う前には準備運動も大切です。

 

歌の準備運動は簡単です。

リップロール と タントリル

歌う10分前にこれさえやっておけば

声の通りも良くなるし、声が長持ちします。

どちらも唇と舌をそれぞれブルブルブルッと振るわせて

声帯周りの筋肉をほぐすことが目的ですが、

そのやり方は・・・

私が説明するより他の人のブログやYouTubeを

観て頂いた方が早いし、丁寧なので、リンクを貼っておきます。

(無断掲載ごめんなさい)

 

リップロール

ボイストレーニングの基礎 〜リップロールのやり方〜

 

タントリル

リップロールとタングトリルの効果とやり方

 

ちゃんとやろうとすれば、リンクにあるように

音階に沿って音を出した方がいいですが

この場合は、ボイトレな感じですね。

 

ですが、歌う前の準備運動程度なら

ブルブル振るわせながら好きな曲を鼻歌で

歌うくらいで大丈夫です。

十分に声帯(周りの筋肉)のストレッチになります。

 

②息継ぎ(ブレス)

続いてのポイントはブレスです。

自分の好きな歌って、歌詞とメロディーは覚えますよね。

カラオケの場合、歌詞とメロディーは同じでも

その曲の歌い手が変わります。アナタが歌手なのです。

なので、本物とは肺活量が違うので、自分に合った場所で

ブレスができるよう、あらかじめ息を吸う場所を決めておきましょう。

 

あまりこまめにブレスを入れると

過呼吸になるので気を付けてください!!

「そんなこと言われても自分の肺活量知らないし決められない」

って方は、本物の歌手とまずは同じにしてみてください。

 

本物のブレス間隔は特別長いものではなく、ご本人が歌いやすい

ように適度な長さになっています。

これはシロウトからしてもそんなに長くないのです。

 

ただ、どこで息を吸うかを理解しながら歌うことが重要です!!

力強く歌えない、気付いたら息が足りない

といったことを避けることが狙いです。

 

息を吸うポイント(ブレス)を意識してみましょう!!

 

もし可能なら、ブレスの間隔を理解した上で、

息を吐く量もコントロールできると最高です!!

 

今日はここまで。

今度は選曲や発声のポイント、高音・低音の出し方

など、紹介できたらと思います。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

 

無料メール講座登録フォーム
お名前  *
 例)山田 太郎
メールアドレス  *
 ※半角英数字